「つながりがチカラになる創業セミナーin脇町」を開催しました

7月11日(金)、脇町で創業セミナーを開催しました。
テーマは「地域のキーマンと一緒に考えるあなたのビジネス」。
人口減少が続く田舎で事業を営むために、地域のキーマンと緩やかに連携して人脈を増やそうと、当協会の創業アンバサダー2名を講師に迎え、創業5年以内の事業者19名にご参加いただきました。

最初に神木地方創生部長から保証協会の仕組みについて説明。参加者の半数は協会未利用だったので、「日本一創業しやすい県」を目指している当協会の取り組みについてご紹介しました。


その後は中川様と西村様からご講演をいただきました。
\Pick up/
中川様:これまで「農業×広告」、「防災×キッチンカー」など、「何か×何か」を掛け合わせて地域と事業の課題を解決するアイデアとしてきた。また、創業期は「情報の見える化」が重要。
西村様:創業期は「まずは何でもやってみる」マインドが大事。最終的に全部自分ができなくても、人と繋がって仕事を完成させていくという手段もある。

参加者全員が自己紹介と併せて自身の事業のビジョンや感じている課題を発表した後、金融・施策関係、人材移住関係、広報・ブランディング関係の3つのテーマに分かれてグループディスカッションを行いました。
それぞれのグループで活発な意見交換が行われていました!
●参加者の声
・様々な職種の方が参加されており、いろんな角度からのお話が聞けて非常に良かったです。
・たくさんの起業される方がいて、びっくりしました。皆さん、仕事に対する思いや理念などしっかり決まっていて、かっこよかったです。凄く刺激を受けました!このような機会をいただきありがとうございました。
・グループワーク等で講師の方が参加者を繋げてくれるのは本当にありがたいと思いました。
ご参加いただきありがとうございました!
次回は鳴門市で2025年秋を目途に開催準備中です!